リラックス休日生活を満喫~帰省中のスローライフ in 人吉~

子育て

朝はゆっくり起床→ジョギング

完全に生活リズムは崩れてお休みモード

お正月休みに入ってから、子供たちも寝る時間が遅くなっており

休み明けにちゃんとリズムを戻せるのか・・・心配です

普段は毎朝6時半に起きて家族の朝ごはんを準備しているパパも

お正月中はお言葉に甘えてお休みさせてもらって、遅くまで寝かせてもらってます

同じくゆっくり起きたママと、子供たちと一緒に用意してもらった朝食を食べた後は

不摂生な生活を少しでもリセットするため…軽く30分ほどジョギングです

国宝の阿蘇青井神社の前を抜けて、球磨川沿いを人吉城が川向かいに見えるくらいのところまで

行ったところで折り返して帰ります

途中、ちょっと気になって、以前ごちそうになった”上村うなぎ屋”を覗いてみました

とっても美味しいうなぎ屋さんで、”また行きたいな~”と思っていましたが、

水害で長年受け継いできた秘伝のタレが流失してしまったと聞いて、

とても残念に思っていました

でも、営業しているみたいだったので、ちょっと一安心

また機会があれば行きたいですね

初詣は国宝阿蘇青井神社

今年の初詣は、国宝阿蘇青井神社で

とっても由緒ある、茅葺屋根の綺麗な神社です

人吉生まれの長男がお宮参りをした、家族にとっても特別な神社です

でも、水害の被害を受けていて、まだ完全に修復が終わっていないようです

青井神社に初詣に行ったはいいものの・・・お参りに長蛇の列・・・

”この寒い中、この列にならぶのか・・・?”ということで出直し

結局初詣に行けたのは1月5日でした

神社内には水害時の写真も展示されていて、”こんなに水位が高かったんだ・・・”

いかに水害が酷かったのかを改めて感じます

HASSENBA HITOYOSHI/KUMAGAWA

遅く起きて、遅い朝食の後は、昼食に何を食べようか・・・と悩みます

”お腹も空いてないけど、何も食べないのものな…”

そういう時、ママはだいたい「パンケーキでも食べる?!」って、決まり文句のように言います

お昼とおやつを兼ねた”パンケーキ”

ってことで、

HASSENBA HITOYOSHI/KUKMAGAWAの”九州パンケーキカフェ”に行ってきました

もともと球磨川下りの”発船場”が、水害の被災後に

新しい複合施設の”HASSENBA HITOYOSHI”としてリニューアルされたらしいです

ちょうどパパのジョギングコースの途中にあります

九州パンケーキカフェは、

テラス席もあって、球磨川の綺麗な景色を見ながら食べることもできます

今回はちょっと寒いので店内で・・・

子供たちは…「アイスが食べたい!」ということでソフトクリーム

ママはパンケーキ(ティラミスパンケーキ)でパパはクレープ

パンケーキもクレープも生地がもちっとしていて、なかなか美味しかったです

球磨川下りやラフティングの発船場でもあるので、

暖かくなったら、”子供たちと一緒に球磨川下りもいいなぁ~”と思います

ちょっと時間が空いたら、人吉スポーツパレス

普段、週末にジムに行っているパパ

たった週に1回ですが、それでも行けない週があったりすると、ちょっと気持ち悪かったりします

不思議と体の調子も悪くなってる気がしたりします(気のせい?)

なので、長期のお休みで東京を離れる時とか、海外出張の時は、

ジムに行ける環境が近くにあると、少し安心します

人吉には”人吉スポーツパレス”という公共施設があり、

そこにフィットネススペースもあります

今回は時間に余裕が有ったので、少し行ってみました

そんなに広いスペースではないですが、軽く汗を流すには十分な設備

それに、なんといっても使用料が2時間で330円で、安い

コロナ対策ということで人数制限はありますが、今回は問題無く入ることが出来ました

人吉には温泉もあります

ジムで汗を流して、ビールも飲んで、夜ご飯も食べた後は、温泉に行きます

人吉は”人吉温泉”という温泉場の温泉街です

街のいたるところに、温泉や温泉宿があります

毎回人吉に来ると、毎晩のように温泉に入ります

いつも、”癒しの杜(いやしのもり)という、家族風呂の温泉にいきます

子供がいるので、子供用に温度調節ができたり、子供用にちょっと浅くなっているお風呂が有ったり、

なんといっても、子供が騒いでも周りに気兼ねなく、ゆっくり温泉に浸かることができるということで

家族風呂はとってもお薦めです

温泉自体も源泉かけ流しで、”とろとろ”のお湯でとっても気持ちいいです

温泉に入ると、夜も気持ちよく眠れます

ということで、人吉でのスローライフを満喫

東京に住んでいると味わえない生活です

ここにいると、このまま東京には戻りたくない・・・と思ってしまいますね

ではでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました